こんにちは、kazuyaです!
今回は「一眼カメラ」と「DJI Osmo Pocket 3」を同時に持ち運べるバッグを新しく購入したので、使い心地をレビューしてみたいと思います。
選んだのは、あの信頼のメイドインジャパン「ポーターのショルダーバッグ」。
カメラバッグとしても最高だったので、詳しく紹介します!
今までのカメラバッグ事情と悩み
これまではケルティのショルダーバッグを使っていました。
でも、カメラを首から下げるのが好きじゃないので、バッグに取り付けるアタッチメントを活用してました。


このアタッチメントが便利で、使わない時はバッグにぶら下げておけるし、撮りたい時はサッと取り外せるんです。
最近、DJI Osmo Pocket 3を購入してから動画撮影もするようになったんですが、「Osmo Pocket 3をどこに入れるか問題」が発生。
小型で繊細なジンバル付きカメラなのでケースに入れてバッグの中にしまってたけど、撮りたい瞬間にサッと出せないのが地味にストレス…。
ゴソゴソしてる間にチャンスを逃す、なんてことも。
バッグ選びの条件:即取り出せる+iPad収納も必須!
そこで、「サッと出せて、iPadも入るショルダーバッグ」を探してたどり着いたのがポーターの三日月型ショルダーバッグ。
正直、スタイリッシュでiPadが入るサイズ感のショルダーバッグって意外と少ないんですよね。
ノーブランドだと耐久性が不安だったので、信頼の吉田カバン製・ポーターを選びました。
ちょっと高いけど、長く使うならコスパはむしろ良いかも。


実際に一眼カメラとOsmo Pocket 3を装備してみた!
まず一眼カメラは、いつも通りショルダーベルトにアタッチメントをつけてぶら下げてます。


バッグを前に持ってくると、カメラが左側にくるので右利きの自分にとっては取り出しやすい位置。
これは嬉しい誤算でした。

そして今回の主役、DJI Osmo Pocket 3はバッグ両端にあるポケットに収納。
試しにカメラと同じ側のポケットに入れてみたら、めっちゃ出し入れしやすい!
若干入り口が狭いかな?とも思ったけど、逆にそれが落下防止になるのでちょうど良い感じです。

バッグの中に入れるよりも断然取り出しやすくて、撮影チャンスを逃さない!
最近はカバーを付けずに本体をそのままポケットに入れてますが、今のところ問題なしです。
iPad Airもすっぽり!収納力も◎
もうひとつバッグに求めていたのがiPad Airが入ること。
意外とiPadが入らない三日月型ショルダーバッグって多いんですよね。
横幅は入っても縦がギリギリとか…。
その点、このポーターのバッグは縦も余裕アリ!
実際にiPad Air(247.6mm × 178.5mm)を入れてみたらスルッと入りました。
ちなみにiPad Pro 13インチ(281.6mm × 215.5mm)も斜めにすれば入らなくはないけど、荷物が多いとちょっとキツいかも。
サイズ的にはバッグが395mm × 210mm × 150mmなので、事前に確認するのがおすすめです。

前面にはファスナー付きの大きめポケットがあって、長財布やスマホも余裕で入ります。
開口部も広くて出し入れしやすい!
メイン収納部の中にも内ポケットが2つ付いていて、小物整理にも便利。

まとめ:ポーターのショルダーバッグは最強のカメラバッグだった!
・カメラ+Osmo Pocket 3+iPad Airがしっかり収まる収納力
・撮影タイミングを逃さない!ポケットから即取り出せる設計
・スタイリッシュな三日月型デザインが個性的
・造りがしっかりしていて、長く使える安心感
価格はちょっと高めかもしれませんが、個人的には「買ってよかった!」と思えるカメラバッグです。
これからバッグ選びをする方の参考になれば嬉しいです!
コメントを残す