沖縄旅行2025|台風直撃でも楽しめた恩納村&名護!海と恐竜いっぱいのパイナップルパーク

こんにちは、Kazuyaです。
去年・一昨年は「名護ハレクラニ」に宿泊しましたが、
今年の沖縄旅行2025は、恩納村のリゾートマンションへ。
(夏休みはホテルの値段高すぎ・・・)

今回はAirbnbで予約。
お部屋はリゾート感があり清潔で爽やか!

さっそく、くつろいでます!笑
おうちよりも大きくて足を伸ばせてよかった
家電類も綺麗でおしゃれ
日本人にうれしい炊飯器も!
掃除機もあるのでお部屋のお掃除もできます

立地は「青の洞窟」近く、ザネー浜も徒歩数分。

海も見えてロケーションは抜群
子供が使えそうな食器もあります
これだけ揃っていれば料理をしても困りません

今年は台風の影響を直撃…
2日目は雨予報でプールの予定でしたが、
朝起きたらまさかの晴れ!

急いで浮き輪を持ってビーチへ!
台風が来ているとは思えない青空。
しかも人も少なくて、ゆったり最高。

急にスコールが来ますがすぐに上がります

ただ、スコールと台風の影響で水は濁り…
魚には会えませんでした。

海で食べるス

パムおにぎり最高!

○パイナップルパーク

少し休憩してから「名護パイナップルパーク」へ。
今回で3回目、息子のリクエストです。

恩納村からは車で約50分くらい。

道中は真っ黒な雷雲で心配しましたが、
到着すると雨は小降りに。

今年は恐竜がいっぱい!
小さい子どもにちょうどいいスケールで楽しめます。

毎年必ず買う「パイナップルスパークリング」もGET!

後日、実家で美味しくいただきました(写真は辛口)

○夕食は「松の古民家」さんへ

夕食はパイナップルパーク近くの
「松の古民家」さんへ。
入り口が結構狭いので車が大きいと入れません。
(今回、レクサスLXを借りたんですが入れませんでした)
近くの銀行の駐車場に停めていいみたいなので店員さんに聞いてみてください。

名物は豚のしゃぶしゃぶ!
運転があるのでお酒は我慢しましたが、
豚が本当においしくて感動。

お肉は4種類くらいの部位があります
もはや芸術作品
ごまだれにはブタの絵が!

座敷席もあり、子連れでもゆっくりできました。

○まとめ

2025年の沖縄旅行では、恩納村のリゾートマンションに宿泊。青の洞窟やザネー浜が徒歩圏内という抜群のロケーションで、台風直撃にも関わらず奇跡の晴れ間にビーチ遊びを満喫しました。

午後は名護パイナップルパークへ。恐竜エリアや定番のパイナップルスパークリングで家族旅行ならではの楽しみを堪能。
夕食は名物・豚しゃぶしゃぶで知られる「松の古民家」へ。味・雰囲気ともに大満足で、子連れでも安心して過ごせるお店でした。

海・観光・グルメと盛りだくさんな1日で、恩納村と名護の魅力を改めて感じられる旅行となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です